結論
無料なら【Proton VPN】
有料なら【Nord VPN】
結論1:無料VPNなら「Proton VPN」で決まり!
「無料で安全なVPNを使いたい」なら、Proton VPNがおすすめ。
有料VPNを使っていた人も、固定費削減のために見直す価値ありです。
☆Proton VPNが優れている理由と注意点
Proton VPNはスイス発のプライバシー重視のVPN。無料でも広告がなく、通信量も無制限。
※ただもちろん無料なだけにデメリットも!
・接続できる国が限られる(日本サーバーは無料プラン非対応)
・日本のコンテンツにアクセスしたい場合は有料プランが必要。
・混雑時に通信速度が低下する可能性あり
特に無料ユーザーが多い時間帯は、動画視聴や大容量通信にはやや不向きな時も。
・サポートは有料ユーザーが優先
無料プランでも使えるが、問い合わせ対応はやや時間がかかることも。
それでも「完全無料で無制限データ」「広告なし」は他にない強み✨️
結論2:有料VPNなら「Nord VPN」で決まり!
「とにかく快適にVPNを使いたい」なら、NORD VPNがおすすめ。
超高速&安定接続
世界中のコンテンツが快適に見られる
セキュリティ機能が豊富で安心
長期契約なら月3〜4ドル台
30日間返金保証あり
特に日本から海外のサーバーへアクセスしたい、もしくは日本の動画を見たい場合には非常に頼りになります。
きっかけ
移住当初はVPNまぁなくても大丈夫だろうと考えていたのですが、
私が渡航して3か月くらい経った2022年4月6日 (水)から
Yahoo! JAPANが欧州経済領域(EEA)およびイギリスで
利用できなくなってしまいました。(参照)
今まで意識していなかったんですが、いざ使えなくなると
『あ、インターネットで物を調べる時、結構Yahooのサイト使ってたんだな』
と気づいた。と同時に、欲しい情報が取れなくなった歯がゆさがあり、
これは何かしらVPNつないでおいた方が便利だなとなりました。
また、同じ時期にNetflixのサブスク契約も検討していました。
Netflixのサブスク自体にVPNは必要ないのですが
VPNを経由することでより安く契約できる方法を知ったので
これを機に、使い勝手の良いVPNの選定を行うことにしました。
※VPN経由でNetflixを安く登録する方法に関してはまた別の記事に詳細載せますね☺
比較
とうことで、どれにしようかと調べてみたんですが
VPNにもいろいろあってなにがなんだか、どれがよいのやら全くわからない。。。
調べて個人的に気になったものをピックアップして
以下のものを実際に試して比較してみました。
・Tunnel Bear
とにかくクマがかわいいいい。UIだけなら個人的に優勝なんですが、
有料プランの無料お試し期間がなかった?ので
無料プランだけ登録し、使ってみたのですが、あまり使い物にならなかった。
※無料プランは1か月500Mまで利用可能(動画30分程度)との記載がありますが、
全然つないでないのに、容量いっぱいです。と接続できなかった。 (使い方詳細)
・セカイVPN
最大2か月無料。amazon primeの日本版が見れたのががこれだけだった?(不確か)
当時アマプラでしか見れないアニメにちょっとはまっていたので、無料期間での解約を惜しんだが、
月額が比較的高めだったので解約。
・Cyber Ghost
最大45日間無料。二年契約の場合で、約 £2/月
長めの契約にすると月額料金が安く、出費が抑えられる。使い勝手も◎
ただ、無料期間解約時の返金依頼を別途わざわざ送信しないといけないのがちょっと面倒。
・Nord VPN
30日間の返金保証有。二年契約一番下のプランで約 £3/月
長めの契約にすると月額料金が安く、出費が抑えられる。使い勝手も◎
・Proton VPN
完全無料でつかえます。使い始めてまだそんなに経っていないが今のところ欠点を見つけていない。
生活する上で固定費はなるべく削減したく、いままで試した上記有料VPNはお試し期間だけで解約。
その後、必要な時だけ違うメールアドレスで新規登録しお試し期間で凌いでいこうという作戦でしたが、
先日友達が教えてくれたのがこれ!なんでこんなにいいものが探せなかったんだろう。
やっぱり、世の中は人々にお金を使わせたいのか?
また、欠点など見つかったら追記します。
そもそもVPNとは
海外に住む際や、日本に住みながら海外のサイトを閲覧する機会がない限り
縁がないVPN。ご存じない方のために簡単にご説明。
VPN (Virtual Private Network)
PCやスマートフォン等と、アクセスしようとしている Web サイトまたはアプリとの間のインターネット接続で、暗号化された安全な「トンネル」を提供します。VPN 接続によりあらゆるプライベートデータが保護され、お気に入りの Web サイトに安全にアクセスできるようになります。
要は、何もせずにいろんなサイトを見ていると、知らない間に、
自分の大事な情報(会社情報や個人情報、決済情報など)が盗まれる可能性があり、
盗まれたら、悪用され詐欺にあうことも?!
VPNを介してインターネットを利用することで
通信が暗号化され、プライバシーが保護され、安全性が格段に上がるということです。
もっと詳しく理解したい人は→ (参考)
まとめ:VPNを使って海外生活をもっと快適に
VPNを使うことで、
日本のサイトやサービスが利用できる
ネットの通信が安全になる
サブスクを賢く契約できる
など、メリットはたくさんあります。
Proton VPNは気軽に始められる最強の無料VPN。
NordVPNは、安心して長く使える高性能な有料VPN。
自分の使い方に合わせて、ぴったりのVPNを選んでみてください。